5/17
長期インターンに学歴は関係あるのか?答えは「NO」で、多くの企業が見ているのは「学歴」ではありません。 インターンを採用する企業が見ているのは、「志望度」「主体性」です。 長期インターンの「学歴」に関連して、一つ補足させてください。。 「自分は学歴が高いから、何もしなくても一流企業に就職できるだろう」 このように考えている上位大学生、依然として多いんです。 現状では「学歴」だけで通じる時代は終わり、学生一人ひとりの「実力」が見られる時代へと突入しているものの、いわゆる「高学歴」の学生の間にはあまり危機感がありません。 これは一般の学生にとってはある意味で「チャンス」だといえます。 高学歴の学生が何もせず大学四年間を過ごしている間に、インターンを通じて「実力」をつければ、その差は火を見るよりも明らかでしょう。(準Marchでも十分学歴は高いですが) 終身雇用の時代も終わり、企業の採用も多角化しています。 こうした時代の中、頼りになるのは、「学歴」ではなく自分の「実力」のみです。「自分はどこの企業なら受かるか」ではなく「自分はどこの企業でインターンをしたいか」という軸で考えましょう!
スポンサーリンク
キャリアバイト【長期インターン求人メディア】さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク