5/18
寝ても覚めても相手のことを想っている人よりも、嫌いなものの価値観が一致するほうが長続きするという捉え方で合ってるでしょうか。 うーん、感覚的にあるものなので理解してもらえるかわからないのですが、言葉それぞれに力が宿っていると考えています。いわゆる言霊ってやつです。あくまで私はですが、「好き」とか「嫌い」って言葉は感情を表現するにあたってすごく強い言葉であると思っていて、「好き」はポジティブな言葉だから素直に表現しよう、「嫌い」はネガティブな言葉だから伝えるなら言い方を変えようと考えています。厳密に言えば、「嫌い」も「苦手」も違う扱いなので、表現としても感情としても同じものを指し示してはいないのですが、それでも自分の口から発したくない表現ではあります。 もちろん私にも嫌いなものは存在するのですが、私には合わないというだけで、あなたにも「嫌い」だと思ってほしいものでもありません。もし、恋仲になることがあれば「嫌い」だと思うもの聞いてほしいなって思います。
スポンサーリンク
向坂レンさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク