4/28

強迫性障害で、トリンテリックス錠を最大量で飲んでいても、気分の落ち込みが酷くて、涙が止まらなくて、何のやる気も出ず、やらなくてはいけないことが思うように出来ないでいます。なにも成長できず、境界性パーソナリティ障害も摂食障害も克服できない自分に愛想つかされ、嫌われるのではないかと家族や友達にも言えなくて、家族の前では必死に明るい自分を演じています。2週間ごとの外来まで、まだ日にちがあるのに、強迫されてる感じでは無い落ち込みが酷くてしんどいです。どうしたら、少しでも気分が楽になるのでしょうか。好きなことも手につかず、ただただボーッと時間が過ぎてくだけです。

背景が不明ですので判断が難しいですが、気分の浮き沈みが激しい、精神が不安定な状況が続く場合には概ね緊張感が強い状態が疑われます。 改善のためにはリラックスできる時間を作っていくことが大切ですが、何もしていない暇な時間ができるほど、孤独感や抑うつ感を感じるようになってしまいます。そのためこれらの症状を自覚しないように、運動をしたり、気持ちに切り替えができるようなヨガやエステ、サウナなどで整えるようにすると良いかもしれません。

Sponsor link

Ask いっちー@精神科医 any question you want!

Question

Stamp

Sorry. No stamps available.

Sponsor link

Question

Answered questions

Sponsor link