8/4

HADに関して質問させて頂きます。
①カテゴリカル相関分析の結果は,ポリコリック相関係数であると考えてよいですよね...?
②カテゴリカル相関分析の結果,『カテゴリ数が規定値( & categorimax & ")を超えた変数があったため、一部ピアソンの積率相関係数を算出しています。』と表示されました。投入した変数は,全て尺度の合計値・平均値です。どの変数のカテゴリ数?が規定値を超えているのか分かりません...。尺度得点に関して,何をカテゴリ数と捉えて,そして規定値が何なのかも理解できておりません...。

ご教示頂けますと幸いです。

①そうです ②ポリコリック相関は、HADではカテゴリ数が15を超えたら計算しません。その設定もオプションで変更できますが、しないほうがいいと思います。カテゴリが多い場合は順位相関などを利用して下さい。

スポンサーリンク

Hiroshi Shimizuさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク