
6/10
もちろんある!AIイラストめちゃ嫌いな人いるしね。例えば画像をDLしてそれを学習させて似たような絵柄、もしくは構図のAIイラストを作るみたいなことは絶対にしちゃダメ! アニメ系もやめておいたほうがいいかもね! 僕も君と似たような感じでフリー素材の延長線上みたいに当たり障りない3次元の人間とか空想上の場所、空想上の化け物とかにのみ使っているね。 といっても最近はあんまり頻繁に使っていなくて、どこ探してもフリー素材ないやん・・・って時に使っている。 例えば神社の祠の中で座っているボロボロの服を着た女子高生とか、深海で溺れている人なんてフリー素材ないじゃん?そういう時に使うようにしているね! BANについての規制対象は、僕の予想だと以下がYoutubeでは規制されると思う ・ディープフェイク ・AIボイスとチャットGPTを組み合わせた量産コンテンツ (文字だけのAI朗読など) ・AI配信者 (恐らく今後量産される) これに該当しなければ大丈夫じゃないかなー? ここぞってところはイラストレーターにちゃんと依頼して良い絵を描いてもらうと良いと思う。やっぱAIより人間が描くイラストのほうが圧倒的に質が良いからね。
スポンサーリンク
おしえて!オカルト先生さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク