
1/15
大円筋は広背筋より外側に起始していて停止は肩甲骨ですから、上腕を動かせばいいと勘違いしている方が多い印象です。 ただし神経的に引き切って更に身体の後ろに行くくらいに引き切ることで使われますから、特にチンニングで体側近くまで引き切ることが重要です。ポージングを見ていても背中を思い切り寄せた時にボコっと出ますよね。あんなイメージで鍛えるのが理想です。違う意見もあると有ると思いますが、分けて鍛える必要はありませんよ。 大円筋があるだけで背中の印象はかなり変わりますから、ぜひ鍛えるようにしてください。腕を強く引き切る為に三角筋フロントや、大円筋の動きを邪魔する僧帽筋の事前ストレッチは忘れずに行うようにしてください。グリップ幅は基本的にワイド&順手です。
スポンサーリンク
いながき たくみさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク