
対ダックハント難しいですよね~ ガンマンの対処ですが ・チコを盾にして受ける(ラインあげ、ガード貼らなくてもよいってのがメリット) ・発生したとこをdaで潰す。ちゃんと間合いとタイミングあってたら本体も叩けます ・下強(とりあえず低リスクにガンマンだけ潰せる、その場で留まるから後隙ほぼ狩られない、すぐに玉の処理だったり動ける、横強と違ってしゃがんでるからリスクケア) ・背面向いてるなら空後(本体あたればラッキー) ・掴み(投げ無敵合わせる) だいたいこんな感じです。そもそもジャンプしたり引くのも大事ですが、攻める択をしてはこの辺があります。 本題ですが、大前提としてキャプチャーに頼るのはよくないです!あくまで苦しい時に誤魔化しで使うのが本当は良いです。あとは余裕あるときとか!でも、僕もやっぱり使っちゃいます笑 ダックハントと離れてるなら大丈夫ですが、近い位置で使うのは避けましょう! ニュートラルは基本的に帯同でダッシュガードとステップで頑張っていきましょう。玉とかに横回避通すのも大切!缶は空Nではじくか犬と近ければ離れること、遠ければガードでも。とにかく詰めていってdaだったり相手の飛びを空Nで空対空してそこから展開を取りたいです。中距離はスタピも置くと良いですが、クレー噛み合うとだるいので程々に。 その上で詰めていくには正しく各飛び道具を処理しないといけないです。せっかく詰めても反撃だったり動き方間違えるとやり直しになるので。。。 クレーですが、ガードさえすれば何も起こらないです。皿をガードしたあとパチパチってするやつを受けきった上で近ければガード解除下強で反撃、遠ければガード継続か引きステップなど。皿をジャスガしたら張り直したり高く飛んでればdaとかで反撃です。身長高いのでパチパチってやつに当たりがちなので注意です。遠かったらキャプチャーでも良いですが、パチパチってやつは無理なのであくまで皿だけです。とにかく迷ったらガードです! ガンマンは上のとおり。 缶も上のとおり。 少しずつ詰めて着地狩りか阻止通したときじゃないと基本的に勝てないです。頑張って甘いとこを潰して、そこから本番です笑 阻止ですが、何パターンかあって ・缶を先にキャプチャーしてその上で上から空下 ・缶と一緒に来るとこを直接空下で同時に叩く(あんまりよくないです) ・犬と缶が近くなる前に下に潜って直接犬に空下を叩きに行く ・崖掴んだり、少し潜って横から空後など ・崖妻まず上から気味なら空前か下スマ こんなもんです。キャプチャーがわりかし大事です。振るタイミングは慣れるとより分かりやすくなりますし、要らない場面もわかるはず。たまに通る透かしとか無しの空前阻止と同じ感覚で直接行くときも大事!一旦通せばあとは潰しやすいので、すぐ行かず待ってからしっかり咎めたいですね! 参考資料ですが、めちゃ古いんですがキリハラさんVSライトさんの対戦動画がとっても参考になります!玉に対する後隙の狩り方やキャプチャーに頼らず詰めていく差し合いがとにかく上手いです!めっちゃ基本的なこと理解しやすいです! その他はあんまり試合自体なくてイマイチです。。。窓主のおちゃなんかは攻め方上手いです。ただどこあるかわかんないです。。。すみません。本人に聞いたら分かるかも! 同じく僕も配信で当たった時が多分ない気がします。フリーの録画はあった気がするので、それが残っていてお相手さんに許可頂ければチャンネルに投げておきます! とりあえずキリハラさんみましょう!笑 リプに貼っておきます! 色んなタイプの犬がいるので他のタイプに勝てなかったりもすると思います。でも、玉の対処とか理解できると少しずつ対応が安定してくると思うので、難しいとは思いますがファイト🔥 また分からなかったら聞いてください!
スポンサーリンク
ぴぃさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク