7/4

匿名掲示板がオキニであふれかえっているのは何故..?
オキニって接客する中で生まれるものなのかな?
逆沼だとか沼とかセンセイは嬉しいものですか?

なんだかよくわからないムーブメントになってるぞ?と思いながら読んでました。 たぶん、私のツイートの元ネタの発信元が特定のユーザー様だったことに起因しているのかもしれません。 それが「特定のユーザーを匂わせる発言」と捉えられ、→オキニ?みたいな話なのかな、と。 実際のところは、発生源がよくわからないけど最近よく見るワード・フレーズを採り入れて発言してみたところ、どうやら特定のユーザー様が発生源だった、ということなのですがね。 オキニってどうなのでしょうね。ほとんどの場合、接客を一度はしている状態でしょうから、そういった意味では接客する中で生まれるのでしょう。一般の商売でも、好条件で取引を長期継続できそうな顧客に単価や在庫確保などの優遇が発生することもありますし。個人的な好みのみのジャッジでなければあってもおかしくないとは思います。 (オキニなんて名前つけるからひずみが発生するのであって、上客とでもしておけばよい) 基本的に、かろうじて許容範囲におさめてくれて選んでいただいている私の立場で「オキニ」とかチョーシづいたことをほざくつもりもないのですけれど、沼っていようがなんだろうが、距離感をおかしくすることなくスッキリ遊んでくださって、私がこの仕事を継続するのにプラスの影響を与えてくれている方はオキニですよね。 いや、よくないな。こういう人畜無害な発言はよくない。 少し毒づくならば、確定してもいないことについて、特定の個人名を出して話をすすめてしまう人は、あんまオキニじゃないです。

スポンサーリンク

TAKAHASHI【女性用風俗アーメン東京】さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク