8/5

ももゆりさんのことを最近知ったのですが、ご自身の自閉スペクトラムのことを書かれていて心にジーンときました。
わたしは夫が自閉スペクトラムの診断を受けていて、ある日職場の上司がわたしの目の前で「お前アスペだもんな」と言い放ちました。わたしは悔しいやらムカつくやらでしたが、夫はキョトンとした顔で「はい、そうですが」と。その上司は面食らったようにそそくさと去って行きました。
後で夫に聞くと、バカにされていたとは思っていなかったとのこと。相手はバカにしているつもりかもしれないけど、当事者は事実を言われているだけだしそこまで落ち込んでいないのかなと言っていました。
話がまとまらなくてすみません、ちょうど出来事とももゆりさんのツイートを読んだのが重なって、思わず書いてしまいました。
わたしは療育手帳軽度の知的障害があって、文章が苦手です。何度も読んで夫にも直してもらいましたが、変なことがあったらすみません。

一生懸命書いてくださったのですね。ありがとうございます(*^-^*) 実はこう見えて私も軽度の知的障害(自閉症と併存)なんです。なので文書を書いたり、説明するのが難しいのは分かります。私、実はめちゃくちゃ時間かけて文書打ってますからね…(こんなんでも)w めちゃくちゃ見直すし、見直してもらうことも多いです。字なんて見せれるもんじゃないです…w 旦那さんが自閉症なのですね…  自閉症スペクトラムと言っても、物凄く幅広いので、人それぞれ個人差はありますが、中にはいじめられてる事や悪意のある言葉に気づかない方もいるのも話には聞きます。 まぁ、どんな障害や病気だったとしても、健康な方であったとしても、本人の受け取り方次第だと思うんですよね。 気になる方は気にするし、気にならない方は気になりません。 もし本人が悪意に気づいていないのであれば、そこはあえて気づかせない方が良いのかもしれないです。傷ついてしまう可能性があるので。 あとは、本当に気にならない/気にしないようにしている場合は、私は(まだ)そのようには出来ないので凄く尊敬します。そう言い返せるのはカッコイイですね(*^-^*) 実際相手が悪意をもって「お前アスペだもんな」なんて言われたか私には分かりません。 どんなに仲が良くても、愛情あっての貶しだったとしても、私だったら多分めちゃくちゃ気にすると思うし、きっと笑顔でかわしても内心は傷ついてます。 思いもしない言葉が相手を気づけてしまう事もあります。 事実は時にめちゃくちゃ残酷です。 気にする方は気にします。 気にならない方はそれに越したことはありません。 私もいつか、たとえ傷つくようなことを言われたとしても 気にならないくらい強くなりたいです(*^-^*)

スポンサーリンク

ももゆり@元AV女優さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

8/20

Googleポリシー違反コンテンツが含まれている可能性があるため非表示になっています。[表示設定を開く]

スポンサーリンク