5/10

外資系企業の日本支社で製品マーケターとして働く者です。7年勤めた会社で組織改変あり所属していたポジション無くなり、先日退職勧奨を受けました。1. 残って社内の空ポジションへ応募を続けるか、2. 給与6ヶ月分のパッケージをもらい退職するか迷っています。メーカーのためトランプ関税の影響を受け空きポジションがなく、残った場合の暫定的な業務は今までのスキルや経験を活かせないイマイチなものでした。転職活動は行ってますが面接までは行きますがまだ内定は頂けていません。
私としては後者の選択(2)の方がワクワクするのですが、酒井さんならどうされますか?考え方や意思決定のための指標あれば教えてください。

未来のない会社であれば、とりあえず退職しないと伝えておいて、裏で就職活動しますかねー。6ヶ月分のパッケージ程度であれば、もらわずにキャリアに穴が開かないようにする方が長期で見たら得をするかもです!日本は職歴に穴が開くとことを毛嫌いしますからね。。。

スポンサーリンク

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニアさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク