こんにちは!はじめまして〜 なるほど…。鳥さんと暮らしてて、赤ちゃんも一緒にいて、というご家庭ありますよね。フォローしてる方にも複数いるので見てて自分が感じたことからお話させていただければと思います 鳥さんが飛ぶ状態だと事故とか怖いってことだと思うんですけど、見てると皆さま普通に放鳥してるんですよね🤔クリッピングはせずです 赤ちゃんがいる状態で出してる方もいますし(もちろん最初は慎重に行い、慣れてきてからも目を離さないようにしながら行ってます)、鳥さんも赤ちゃんに近づかなかったりするようです 意外と鳥さん側もこの状況を受け入れてくれるんだなーと思いながら拝見してます クリッピングすると今までのようには飛べなくなりますので、床に降りて歩いての移動が多くなります。 その方が踏んでしまったり、鳥さんが危険を感じた時に飛んで逃げられないので個人的はそちらのが怖いかなと… 飛んで逃げられる方が鳥さんにも人にとってもいいと思うんですよね 質問者さんが気になっているのは、成鳥でクリッピングをしても大丈夫だろうか、ということではと思うのですが。 今までできたことが突然出来なくなるというのは鳥さんもショックを受けることはあるかと。これは個体差あると思うのでなんとも言えませんが、飛べないことを受け入れる子、受け入れられない子いると思います 運動不足も気になるのでアスレチックなどでしっかり遊べる環境を作ることも大事だと思います。鳥さんのケアも大切です 私から言えるのはこれくらいでしょうか…ご質問の答えになってるといいのですが。 お子さんがいるご家庭はどうしてますかー?とツイートして質問してみるのもよいかと思います この答えが何かの参考になりましたら嬉しいです
スポンサーリンク
ぽんず@鳥さん飼育情報アカウントさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
スポンサーリンク