あくまで憶測にすぎませんが、リリース1年が経過した2021年~2022年は先行きが暗かったと思います。 デュエプレの歴史を区切るとしたら1~6弾と7弾~が間違いなく境目なのですが、この7弾前後のタイミングで離れたユーザーは多かった印象です。 リリースされた2020年12月~は1周年で配布が多かったこと等も影響していますが、この辺りからじわりと売上が落ちています。 その後EX弾が8弾から11弾にかけて導入されて、約1カ月半に1回新弾が出る状況でした。 これが原因かは定かではありませんが、新弾が出る度に大量の不具合が発生するようになり、開発スケジュールの過密さが影響していると推測されるようになります。 このまともに遊べない状況が頻発していたことで、「ゲームは好きだけど」と引退していった人は私も数多く見てきました。 14弾は特に地獄絵図のような不具合祭りとなり、私も記録を記事に残しています。 https://note.com/kuragetton/n/n38f96b61b4b5 ランクマッチのシーズンは1~15弾までが1日~30日(31日)で、16弾から16日~15日に変更されましたが、これも月末〆にすると新弾が出る月末のタイミングで不具合が出すぎてランクマッチに支障が出るからではないかと言われたりしました。 その後2023年中ごろから超次元やエピソードシリーズが軌道に乗り、2023/7の五等分の花嫁コラボくらいから売り上げが安定するようになった印象です。 このあたりからコラボがかなり力を入れられるようになって、それが奏功していた気がしますね。 今の微塵もサ終の気配が感じられない現状を見ると、サ終の言葉が飛び交うまででなくとも、じんわりと広まっていた頃が懐かしいです。
スポンサーリンク
akiraさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
スポンサーリンク