10/3

こんにちは、いつもツイート見てます。
今年の8月に入籍した25歳です。挙式だけでも挙げたい私と挙式にお金をかけるより家を買って子供を育てたい主人とで意見が別れており、どうすればいいか悩んでいます。義母に話した所私の気持ちを主人に話してくれたようで挙式は断固拒否ではなくなりましたが、まだ気持ちは変わっていないようです。もみさんの意見をお聞かせください。

入籍おめでとうございます。私は、挙式も披露宴も、花嫁さんがやりたいならやった方が良いと思います!子どものことを考える旦那さんの気持ちも分かるけど、その子どもを産むのは私達なので…。(個人の感想ですが)妊娠や育児ってびっくりするほど女性から「キラキラ女の子成分」を奪います。結構辛いです。そんな時、ドレス着てキラキラした思い出って本当に支えになったし、乗り気じゃないながらもその思い出をくれた夫にも感謝の気持ちが湧きます(例え育児の戦闘力が低めでも)。なので私は質問者さんを超応援してます!!お幸せに!

スポンサーリンク

もみチ!さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク