5/22

HGUCクロスボーン系のABCマントを自作する際、布で作ったほうがいいですか?それとも以前の動画で解説されていたプラ板を炙って作ったマントの方がいいですか?

完全に好みですね。 布マントは可動範囲を狭めないので固形のマントよりアクション性が出ますが 16mのロボが装着してるマントにしては布の繊維が太過ぎて スケール感が崩壊してしまいます。 プラペーパーを加工したマントは薄く見栄えも良くなりますが ピッタリと機体と噛み合うマントを作る手間があり 形状も完全固定の為ポージングの幅が狭まります。 個人的にはMGサンドロック改EWみたく 胴・左腕・右腕の3ブロックようにマントを分けて プラペーパーなどの固形素材で作るのが工作何度や可動的に良いと思います。

スポンサーリンク

永遠の蒼さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク