9/20

逃げのヘリオスの質問をした者です。
回答ありがとうございます。
一応、因子周回のやり方や曾祖父にダートを仕込んでダートローテすることも理解しています。
私が知りたいのは、新シナリオになるとカツラギエースから危険回避が獲得できなくなります。
ですので、今のうちに時間を掛けて斜行三点セットや自制心などを持っているウマ娘をウマ娘DBで検索してお借りし、ローテを組んで因子周回する予定です。
その時、ほしい因子をまとめたのですが、必要な因子と不要な因子があれば教えていただけると幸いです。
これはとある動画からメモしました。
右回り
左回り
序盤巧者
ウマ好み
地固め
垂れウマ回避
レースの真髄・心
自信家

春ウマ娘 天皇賞春
夏ウマ娘 宝塚記念
秋ウマ娘 天皇賞秋
冬ウマ娘 フェブラリーステークス

危険回避
ポジションセンス
アオハル点火・賢
自制心

あくまで祖父母なので使い回しのできる子にしたいのです。

逃げの汎用因子なら、危険回避、ポジションセンス、アオハル賢、右回り、左回り、尻尾あがり、遊びはおしましあたりを狙った方が良いと思います。 あとは秋、冬ウマ娘、天皇賞秋、フェブラリーステークスもあれば来年の2月までは取りあえず使えると思います。 地固めも狙えるなら取っておいた方が良いです。 逃げについては上記以外の因子は基本的に狙わなくて良いです(汎用因子前提の場合) どなたの動画を参考にしたか調べてみましたが、初心者を脱したいなら見るのを辞めることをおすすめします。 また、メタキャラを出すというのであれば、他の攻略動画を参考にすればある程度何とかなると思いますが、「ヘリオスを出したい」など、キャラを指定する場合は攻略動画参考にせず、詳しい人に直接相談することをおすすめします。

スポンサーリンク

ヤス.さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク