8/19

クリーンブースターとコンプレッサーかけっぱなしならどちらを先にかけますか?クリーンブースターが先だと次にコンプレッサーで圧縮されるので、音の粒が揃うと思い、コンプレッサーが先だとブースターは歪みも増えるのでそちらの比重が多くなると思いますがあってますか?

クリーンブースターの使い道によって変わってくると思います! 例えば 「サビの時に歪みが足りないから歪みの量をプッシュしたい!」って時はコンプの後、且つメイン歪みの前に置くといいし、 「ソロの時に歪みの量はそのままで音量だけ上げたい!」って時はメイン歪みの後に置くといいです! コンプの役割はおっしゃる通り "音を圧縮して揃えるためのもの" ですが、それはクリーンブースターを前段に置かなくてもレシオやスレッショルド値の設定で好きなようにできるので基本はコンプが最前でいいと思います!

スポンサーリンク

CATSさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク