6/7

声優オタクです(最近の推しは長谷川育美さんです)。
少し前から付き合い始めた人のお声がすごくダミ声(別に調子が悪いとかではなく地声だそうです)で、この声をずっと聞き続けるのは嫌だなあって感じています。
普段アニメで声優さんの綺麗で聞き取りやすい声で耳が慣れているだけで、だんだん気にならなくなるんでしょうか...?
見た目はファッションやメイク、最悪美容整形でなんとかなるかもしれませんが、地声を変えるのは困難な気がします(発声練習で改善する...?)。
話も合うし見た目も結構可愛いのでとても悩ましいです。

ご質問者様が「声が綺麗で聞き取りやすい事」がお付き合いや結婚する上で最も重要なのかどうか変わってきます。 先に言っておきますが、普段アニメなどで聞く声優さんの綺麗な声は、(ある程度の才能や運はあるかもしれませんが) 基本的には努力の賜物でございます。 何年もお金や時間を掛けて努力したお声だからこそ、 一般の方よりも綺麗で聞き取りやすいのです。 それを一般の方に求めるのはあまりにも酷ですし、 ご質問者様の重要度によっては今度慣れのるかどうかもわかりかねます。 ----------- ①話も合うし可愛いけど、声が好きじゃない彼女様と付き合いつづけるか ⇒新しくお相手を探す必要はないけど、彼女様の声に慣れる努力は必要。※彼女様に声の改善をお願いするのはリスクが高すぎるのでおすすめ致しません。 ②話は合わないし好みじゃないけど、声は好きな人を探すか ⇒声だけで絞れば出会える数は多いかもしれませんが、ご質問者様側でお相手様に合せる努力が必要にある可能性が高い。 ③話も合うし可愛いし声も推し声優さんに似ててめっちゃ好きと思える人を探し続けるか ⇒出会えるかどうかもわかりませんし、なんとか出会った少数の方と交際できるかどうかもわかりません。 ----------- 順番に難易度は上がりますが、よりご質問者様の条件に近づきます。 ですが、どれも何かしらの努力は必須になりますので、ご質問者様が何を重要視しているのかを含めてお考えいただければと思います。

スポンサーリンク

とら婚@結婚相談所~趣味と結婚の両立~さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク