
7/19
え!?私等身描けてるほう!? まじっすか、なんか自分では苦手だと思ってたんで そう言ってもらえると自信つきます! ありがとうございます! 6等身くらいかわいいですよねー! 質問者さんの絵が分からないので、私と同じ症状かわからないんですが、 私も顔と体別ならかけるが、一緒だとバランス悪くなるーって時期ありました! で、その時って、顔描いて 「よーし顔完成!上手にかけたから体もかくかーー」 ってやってたんですけどそれだとバランス悪くなるんですよね。 力の配分が顔8に対して体2でなっちゃってるような? なので、顔描くフェーズ!体描くフェーズって切り分けを 出来るだけなくして「人体を描くフェーズ」にしなきゃいけないんだなー!って 具体的に言うと、下書きの時点で全身から描く、 顔周りだけ下書きの書き込みが多いとか、デジタルだと顔だけは アップで描くのやめる、だいたい全身が見えてる倍率で描く でも顔はキャラの大事な所なので、 最終的クオリティはあげたいです。 でもそれは、完成の最後まで我慢して、 一旦全身仕上げて、最後に得意なパーツを描きこむ・・・ ってすると良いかもです! ケーキで言うと最後にイチゴを食べる的な! で、これやると 一旦画力下がると思うんですよね、 顔上手く描けるのにこのやり方やるとブサいくになる・・・! っていう苦難の時期が出ると思います。 でも、そのやり方になれると人体描くのがだいぶ楽になると思います! 質問者さんの絵知らずでの話なんで検討違いだったらごめんなさい。 共にお絵描きがんばりましょー♪
スポンサーリンク
じおりーたさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク