2/22

はじめまして。これから動画編集を仕事にしていきたいと考えている者です。初めての質問にも関わらず、長文での問い合わせで申し訳ないです。

現在、オンラインサロンに興味があり「映像クリエイターズギルド」に参加しようかと迷っています。

動画編集で仕事をするとなれば、それなりのスペックを備えたPCを使用するのが当然だと思いますが、私の場合は現状手元にiPad Proしかない状態で、PCを手に入れることは難しいという状況です。
編集ソフトは「Lumafusion」を使用しており、スキルは一通り学び終えています。もちろん将来的にはPCを手に入れて「Adobe Premium pro」などのソフトを使い、編集をしていきたいと思っていますが、現状ではiPadのみで作業するしかないという状態です。

オンラインサロンに入りたいと思った理由は無料でも構わないので、動画編集の仕事を受注して実績を作りたいと考えたからです。

こういった目的で「映像クリエイターズギルド」に参加しても構いませんでしょうか?
それとも、まずはPCとソフトを扱える環境を整えてから参加すべきでしょうか?

かなりレベルの高い方たちが集まっているとお聞きしたので、iPadしか使えない人間が参加するのは迷惑ではないかと思い、意見を伺おうと思った次第です。

はじめまして。ギルドへの参加ご検討ありがとうございますm(__)m 「映像関連の方」であれば特に資格や条件は設けていませんので、無料ですしご参加だけしておいて頂ければいずれいいタイミングがくるかもしれません^^ ギルド内での案件やり取りはたまにある程度ですが、中には直接DMでやり取りされて関係を築いている方もいるようです^^ 割と積極的に動いていかないとそういった関係構築は難しいかもしれませんが、なかなか1000人ほどプロ(や映像関連の方)が集まるコミュニティもありませんのでうまく活用して頂ければ無限の可能性があるかなと思っています。。 ちなみに、基本的にはAdobeのソフトを使えた方が仕事の取りこぼしなどは少なくなるかと思いますので、優先的にそちらへの移行はお考えになってもいいのかなと考えます。 もちろん映像において一番重要なのは「成果物」ですので技術やセンス、アイディア次第ではAdobe系ではなくLumafusionなどでも戦えるケースはあるのかなと思います! 同士の方もいるかもしれませんし、そういった会話も含めてギルドの雑談スレを活かしてみて頂くのも一つかなと思います^^ ご検討の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

InovativeWorks@節税映像クリエイターさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク