8/17

せやまさん基準でハウスメーカー4社に相見積もりを出してもらい、40〜42坪5LDKの二階建てで総額約3000万前後と概算で出ております。知人に「高い!工務店の方が安いよ!」と言われましたが、工務店で建てるメリット、デメリットなどありましたら教えていただけますか?過去に同じような質問がありましたら申し訳ございません。

それは高いなーてか、デカくないですか?二世帯かな? 工務店のメリットは利益率の低さかな。ハウスメーカーはサービスが手厚いので利益率は高い傾向にあります。 デメリットは、倒産リスクとローン提携の弱さかな。倒産リスクは完成保証加入で回避。ローン提携の弱さは、りそな住信あたりを中心に出来るだけ優遇取れる銀行を地道に探す他なし。 ま、これはハウスメーカーも同じだけど、特に工務店はスーパー性能低い所が多いので、性能の見極めは慎重に。知識ない、勉強しない、人の話聞かない、3ない工務店多いです。90%以上がこれ。化石工務店と呼んでます。気をつけて!

スポンサーリンク

せやま氏@note定期購読マガジンで回答(2021/1/8以降)さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク