12/21

参加者が事の経緯を説明したあと企画のアフター案内を出していらっしゃいましたが、その参加者が主催を攻撃をしたようにとらえられる可能性は考えなかったのですか?それとも事実だと仰るのでしょうか。
現状、今さら?などと攻撃的な文章をポストしている参加者も見受けられます。これは主催の対応が遅れ、真摯な対応ではなかったからではないでしょうか。

大変申し訳ございません。 主催のリアル事情で迅速な対応ができず、このようにご迷惑をおかけいたしましたことを深く謝罪いたします。 ご指摘にあるように真摯な運営対応ができないと判断してのアフターとなります。 アフターの案内ですが、本件の終着後には案内を出すと決めていたのですが、そのように受け取られるであろう可能性を考慮できなかった運営の落ち度でございます。 重ねて謝罪させていただきます。 大変申し訳ございませんでした。 どうかこのような至らぬ企画のことはお忘れになって楽しい創作ライフをお送りください。

スポンサーリンク

Bitter Sweet Symphonyさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク