
こんにちは! 質問どうもありがとうございます! クエルクスのスキル特化についてですね。 僕もクー姉はとても好きで、初見、危機契約共に連れて行くことが非常に多いオペレーターです。 S1は特化1から3にかけて7%ほど回復量が上がりまして、劇的にアップするほどでないもののメイン回復役として採用するなら上げておきたいところですよね。 というのもクエルクスの加護条件を満たせるラインを手早く満たすことがより強固な生存力に繋がる…と考えているためです。 とはいえ、現状回復量に不満なしということであれば今無理に特化せず後回しでも良いのではないかな…と思います。 特化3にかけてどれくらい回復量が上がるかは、(お持ちでしたら)ポデンコを配置すると素質の攻撃力アップでおおよそ体感できるのでぜひぜひ。 S2に関しては使っている自分でも趣味の域かなと思います。 回復が済んでしまうとSP供給ができないのが難しい点なんですよね…。 趣味の域、といっても被撃回復でSPがやや重いシャレムS2のスキル発動を早めたり、エンカクS2の起動を早めたりすることによく使っています。 自分は使っていませんが、素質で自傷するフィアメッタやアー君のスキルを高回転で回すのは楽しそうじゃないかなと思っています! あと限定的な使い方かもしれませんが、保全など敵が多い場合、シャオヘイで重症させてクエルクスで撃破しクエルクスのSPをブースト。というコンボでサクサクスキル発動ができてるので『いつ誰に回復とSPを供給したら良いか』を考えなくても勝手に周囲がモリモリ回復しながら適当にSPも割り振られているみたいなこともできてこちらも気持ち良いです。(サガでもできますね!) まとめるとどちらも焦らなくて良いように思います、というのが自分の所感でございます! またいつでもなんでも質問くださいませ〜。 動画を楽しんでくれてありがとうございます!
スポンサーリンク
2号さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク