
こんにちは!心躍るメッセージを送ってくださり、本当にありがとうございます!!🥳💕とっても嬉しいです!! 夢小説がない!ならば書いてみよう!というその心意気、あっぱれでございます。すごくすごく素晴らしいと思います!思い立ち、行動に移そうとするその姿勢がもう眩しいです!輝いています! 書けない辛さは私もよくわかります。彼の魅力はこんなものではない…けれど上手く伝えられない…と、日々もどかしくなります(;;) 私もまだまだ未熟者ですが……コツというか、文章を書く上で大事なことは『インプットとアウトプットを繰り返すこと』かなと思います(基本的なことで申し訳ないです)。 純文学、古典、児童文学、ライトノベル、二次創作、絵本、詩、短歌、好きな曲の歌詞など、なんでもいいので自分の好きな文章やことばをたくさん取り入れて、下手くそでもいいからどんどん書いてみてください。(でももうやってるかも…そしたらごめんなさい😭😭) うまくいかなかったら最初は真似でもいいと思います。このお話好きだなーこの作者さんの表現方法素敵だなーと思ったところを意識しながら書いてみると、なんだか自分の文章がちょっとまとまったように見えたりします。※でも丸パクリしたものをネット上にはあげないでくださいね🥺 私はすごく好きな書き手さんがいるんですが、その方がお話を書かれるたびに食い入るように読んで、「うわ!ここそんな言い回しするの〜!?素敵すぎる〜!!」「え〜!あの伏線ここに繋がるんですか〜?!」などと刺激を受け、参考にさせてもらっています。 と、いろいろと語ってしまいましたが、結局はパッションがなければ続けられません。 この男のこういうところが好きなんじゃい!!!という気持ちがあってこその執筆活動だと思うので、質問主様の熱い想いをペンにぶつけてみてください。 最初から長編を書かなければいけないものでもないですし、140字以内におさまる会話劇から始めてみるのも手だと思います。 こういうシチュエーションで、こういうセリフ言ってほしいな〜っていうの、絶対ありますよね!それを書くことから始めてみませんか?☺️ なんだかあやふやな回答になってすみません😢 Xの方にも私の書き方的なものを載せますので、もしお時間ありましたら覗いてみてください🌷 この度は素敵なメッセージをありがとうございました!元気でました☺️💖 どうか質問主様が素敵な執筆ライフを送れますように!🙏
スポンサーリンク
ぴろりさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
スポンサーリンク