6/21

ウクライナへ入国する際、国境検問所で「義勇兵志願」の旨伝え入国審査を受ける→ウクライナ軍で面接→入隊という流れでしょうか?入国審査では何か声は掛けられましたか?

はい、先ずはhttps://fightforua.org/ にある情報に従い、入隊したい旨を、パスポート及び(もしあれば)自衛隊等軍歴を証明する書類のコピーを添付して指定のメールアドレスとお送りください。するとグーグルフォーム形式のアンケートのリンクが届くので、そのアンケートを記入して送信してください。次は、ポーランドのPrzemyśl (プシェムィシル)市を経由してポーランド=ウクライナ国境に在るMedyka (メドゥィカ)村へと行きます。プシェムィシルの駅前でタクシー運転手に"Chciałbym pojechać do przejścia granicznego."と伝え、100PLN位払い国境近くまでタクシーで向かうのがオススメです。そうすると村内にMedyka-Shehyniというチェックポイントがあるので、先ずはポーランド側の検問所に入ってください。そこで”Pójdę do Legionu."と伝えると、ポーランド政府も慣れているので直ぐに通過できます。通過したら、そのまま歩いてウクライナ側の検問所へ向かってください。ウクライナ側では、"Я приехал сюда, чтобы служить в Легионе."と伝えてください。そうすると、ウクライナ軍が事前に送ったアンケートの情報等と照合確認するため、しばらく検問所で待たされます。無事に情報が照合できると検問所を通過できます。尚、検問所の荷物チェックでは"У меня оружия нету"と伝えてください。検問所を出ると車道に突き当たるのですが、丁度車道の手前に白い仮設テントがあります。そこが外人部隊の募集所となっております。因みに日中しか空いていないみたいなので、もし夜中にウクライナ入りしそうな場合プシェムィシル市のホテル等で一泊してください。仮設テントのスタッフに"Я приехал из Японии, чтобы служить в Легионе и помогать Украине."と伝えていただければ、スタッフが仮宿泊施設へと引率してくれます。仮宿泊施設から最終的には基地へと移動します。仮宿泊施設か基地で面接があるかもしれないですが、基本的に軍歴がない人や英語ができない人は断る傾向があるみたいです。その場合"Японцы в Легионе сказали, что они в одной группе находятся. А я именно с ними хочу служить."と伝えると、他の日本人に合流する形で採用できるかもしれないです。入国審査では私の場合諸事情で色々質問されたのですが、他の人とかですと皆「義勇兵になるの?ふ〜ん」といった具合で審査終わったみたいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク