5/6

"外販8割越えのユー子"と"内販100%のユー子"の2社から内定をいただきました。私自身将来転職を視野に入れており、スキルをつけたい且つバリバリ働きたいなら前者の方が良いと考えているのですが、この考えは合っているのでしょうか?

スキルをつけ、かつ、ばりばり働きたいのであれば前者の方が、当てはまる可能性が高そうですので、ご認識のとおりです。 転職前提であれば欲を言えば、NEC、日立、富士通などのメーカー系、IBMやアクセンチュアと言った外資系を目指してみてはいかがでしょうか。こちらの方が圧倒的に需要があるかと思います。

スポンサーリンク

MARCH理系生ヒロ@SIer就活ブロガーさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク