1/31

えびんぷさんこんにちは
奢り奢られ論争について、批判とかではなく純粋な疑問です。
私は割り勘派の20代女です。
奢ってくれるならその額でもう一度デートしてほしいし、奢らなかった分のお金を堅実に貯蓄しててほしいと思ってしまいます。
会社の先輩など奢る派を名乗る男性は奢りグセがすごく、会社の飲み会などで全額おごってる印象です。夜のお店で一晩で10万など。。。
会社の後輩としては嬉しい限りですが、配偶者だったら嫌だと思ってしまいます。実際奢ってくれる彼といざ結婚となって貯金がゼロだったという事例をいくつか知ってます。
快く奢ってくれる男性の中にはこういう方もいると思うのですが、そのへんはどうなのでしょうか??
デートを重ねていく上で更に見破るのでしょうか??
私の周りの奢る派男性が偏りがあるのかもしれませんが、奢るよと言われると散財グセがあるのでは?と警戒してしまいます笑

わかる!ごもっともな心配よな。 なので全奢りをしっぱなしを求めるのは現実的じゃないよね。なので【最初の一回にこだわりたい!】というのが私の譲れないとこかな。 過去にカツカツめな人(笑)と付き合った時はトータルだとほぼ割り勘だったよ。 奢りっぱなしで貯金もあるとなると、シンプルめっちゃ稼ぐ人じゃないと成り立たないよね。 後輩や友達に奢りまくって貯金がない人、家庭のお金を外に流しまくるのはたしかに結婚相手としては不安よな。同意。

スポンサーリンク

えびんぷライフ@婚活アラサーさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク