10/30

記憶は全部見た?大神官がクズすぎるので裏ボスは大神官でいいよな。

記憶は裏ボスの都合上全部見ましたが、流し見でした。 というのも私、最初っから七英雄に同情はしておりませんでしたので。 とは言え、亡国の英雄?というシチュエーションにときめいたのも事実です。 ってか、私今回、大神官より裏ボス勢の比重がストーリー的に重くなり過ぎて、「ちょっと違うなー」ってなりました。というのも私、ロマサガ2は1000年前後に渡る帝国の一大叙事詩という風に捉えていたので、今回の七英雄偏重、裏ボス勢偏重にはちょっと小首を傾げてしまいました。まあタイトルが「リベンジオブザセブン」なので、しょうがないのかも知れませんが… ってかリベンジしたいのはセブンの方じゃなくて当時の小中学生プレイヤーなのでは!?などと思ったんですけど!! うちの兄は、私以上にRPG好きなのですが、ロマサガ2に関しては「まったく評価出来ないゲーム」と申しております。気持ちは十分わかります。このゲームで本当に自由な旅出来た人ってどのくらいいるんですかね!? ってか「強くてニューゲーム」!!何で今回の仕様にした!!リマスターみたいに詰まったプレイヤーが、詰まった時点での強さを引き継いでニューゲームすることで活路を新たに見出す感じの方がいいじゃない!!裏ボス倒さなきゃいけないって何だよ!!

スポンサーリンク

へたれニンジンさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク