12/1

どうしたら楽しく仕事ができますか?

難しいですよね… 人間は構造的に、苦しかったりしんどかったり辛かったり、嫌な事の方がにがく残っちゃうものなんですよね。 それでいて他人との違いを見つけては、自分の仕事の粗ばかり目について、「あいつのとこはいいなぁ。俺のとこなんて……」みたいな、根本どうしようもないことばっかり考えちゃって…。それだと楽しくないですよね? 自分が携わる仕事は、一体どういう時にやり甲斐を感じられるのか、どんな状況だと自分が楽しくいられるのか、その為にはいま自分が何をすべきなのか、そういった部分に目を向けてみてはいかがでしょうかね。 考え方や接し方なんか色々工夫できる余地が本当に無いのかどうかっていうのは、しっかり詰めていけるポイントですし、大きな括りで社会に属する以上の個人でやれる最大の頑張れるところだと竹中は思ってます。当然その過程では辛い事もたくさんあると思いますが、それはどんな仕事でも必ずあるものじゃないでしょうかね…。 それで頑張って頑張って、本当に無理だな、自分はここじゃしんどいな、って思った時は、無理せず新しい環境に身を移すことも大事だと思います。それは逃げとかじゃないと思います。 大半の人間は、どうせ老いるまでずっと働かなくてはならないのが現代社会です。だったら楽しくやりたいですよね。竹中はそう思います(^^)

スポンサーリンク

タケナカさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク