3/29

患者です。質問ではなく、レトロゲーム先生の質問箱をみてる
意欲的な眼科の先生にお願いです。
患者に思いやりをもって接したい、というレトロゲーム先生がおっしゃることは
患者からすれば簡単なことで 「労りの言葉」をかけてほしい のです。

初診で「(眼がこういう状態になって)大変ですよね」といった一言でいいのです。

そのとたんに患者は、この先生は、自分の気持ちに寄り添ってくれるんだと思い
信頼します。 信頼すれば、先生の指導を素直に実行しようと思い、結果
治療結果もよくなり、それは先生方の心配の種である「増患」にもつながっていくのでは
ないでしょうか。
眼科に限らず、他科でも、意外にこうした言葉がけをしてくださる先生は少ないです。

普通の感覚を持った医師であれば通常、このような言葉をおかけすることは当たり前ですし、多くの先生は言葉にされていると思います。 ただ、一部の医師は自分への責任追及を恐れるあまり、強い言葉でさえぎったり、人の話を全く聞かないということもあるようです。 このような患者さんによる患者さんの立場からのご意見は自分を再確認するよい機会になります。 ありがとうございました。

スポンサーリンク

レトロゲームLOVEさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

スポンサーリンク