6/15

初めまして。
官庁訪問にて2官庁回っている者なのですが、
1日目からは「非常に高く評価」している、
2日目からは「ぜひ一緒に働きたいと考えている」、「ぜひ良い判断を」と言われている状況です。

第2クールを突破してからの話であることは重々承知しておりますが、クール官僚さんはどのような観点で悩まれ、ご決断されたのでしょうか。

自分自身ではメリットデメリットの天秤がたくさんありかつ1つ1つが難しく、体験談等をお聞きしたいです。

官庁訪問お疲れ様です! そう言われたら非常に悩みますよね。私も似たような状況でした。 その上で、「自分のやりたいこと」×「社会に与えるインパクト」で考えていましたが。第一志望は前者が高く、第二志望は後者が高いように「当時は」感じていました。その他にも、組織・職員の雰囲気、キャリアの広がり等々、客観的事実だけでも比べる観点が沢山合って決め切れないですよね。 私も非常に悩みましたが、最後は「自分のやりたい」を優先しました。つまり、主観です。客観的な条件をとかとか比べ抜いた先は主観でいいと思います。心の声に従いましょう!その方が後で納得できると思います。

スポンサーリンク

クール官僚さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

スポンサーリンク