3/21

こんにちは。いつも拝見させております。
私は20代女性です。現在パートナーがおります。
ここ最近、日常会話での普通の言葉なのに
何故か性的な言葉を想像してしまう時があります。
例えば、「飛び立つ」の「立つ」の部分。の様に
今までは何の支障もなく使え生活できていました。
彼に話した所「誰にでも多少そういう時はあるよ」と言われました。これにより日常生活が破綻等はしていないのですが、先生はどう思いますか?
内容が不快に思われたら申し訳ありません。

ご質問ありがとうございます。 そうですね。日常会話でなにげない単語から性的な連想をする…ぐらいでは問題ないと思います。 性依存症などの場合は、日常会話の単語から性的な妄想に発展して感情が支配されてしまったりします。 そこから怒りや問題行動に発展してしまう人もいます。 例えば「やけに飛び立つ飛び立つ言うなぁ…もしかして性的に誘っている??」「セクハラでは?」などなど。 あなたのこの何気ないご質問も、私にとっては「誘われているのかな?」と一瞬思ってしまいます。  小さくではありますが感情が乱れてしまい、支障が出てしまうことがあります。

スポンサーリンク

津島隆太さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク