12/28

進捗状況の共有は早ければ早いほど良いというのは頭では理解しているつもりです。(中略)私のような遠慮がちな学生でもスムーズに進捗共有できるような方法があれば教えていただきたいです。

僕の学生で「自分・指導教員・共同研究者」だけのSlackワークスペースを作って定期的に進捗をつぶやいていた人がいます。進捗報告だけのためにミーティングを開いたりメールを書いたりするよりも緩く状況を報告できていい方法だと思いました。

スポンサーリンク

Takayuki Itohさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク