7/2
採用担当でもないのでどれくらい不利になるかは知らないです。 説明会来たら何点みたいな定量的な判断をしてるとは思えないので、面接で欲しい人材って思わせれると採用される可能性はあると思います。一方で、説明会への参加は参加してない人に比べて、採用したら来てくれる可能性が高いという客観的な指標にはなり得るので、有利に働くのは間違いないと思います。 自分も総合職の個別説明会に行ったことないので、個別説明会行かなければ受からないということはないと思います。(でも合同説明会は1回行ってます。)
スポンサーリンク
あすなろさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク