1/30

はじめまして!私は今転職を考えていてnoteを購入しました!とってもタメになったので参考にさせていただきます!
そこで質問があります。
今私は医療系で専門新卒1年目です。地元の県立病院で働いているのですが、内定が決まった時から専門学校があった県に転職したいと思っていました(地元で働くのは本望じゃないけど親に言われて就活したら受かってしまい学校の決まりで蹴ることは出来なかった)。本当は2年目で転職活動をして3年目から新しい職場で働きたいと思っていましたが、人間関係の悩みがあり、今すぐ辞めて2年目から若しくは2年目の途中から職場を変えたいと思うようになりました。でもお金的にも厳しいし、苦味さんの言う通り経験も少なく、転職活動大変だし転職出来てもそのあとが続かなそう(パートや会計年度職員)な募集ばかりで生活も職も不安定になることは目に見えています。
今すぐ辞めたい気持ちを優先して、2年目若しくは2年目の途中から入社できるよう転職活動をするか、経歴やお金を優先して、3年目から入社できるよう転職するか迷っています。何も考えず欲を言うと今すぐやめて学校があった県に引越したいです。正直バイトで食いつないでもいいと思ったくらい辞めたいです。でもそれだと家が借りれないと思いとどまりやめました。どうするのが1番ベストだと思うか意見をお聞きしてもよろしいですか、?

長文すみません。

転職note購入ありがとうございます😭💞 相談も嬉しいですありがとう! 主から焦りをすごく感じるので、まずは一旦落ち着いて自分の置かれてる現状を客観的に見てメリットデメリットを考えてみて! 我思うに、長期的に見た時に短期離職した人と3年勤めた人とでは転職市場において全然価値が違うから、今は試練の期間だと腹括って耐えるかなあ。 でもしんどかったら、逃げて全然よいよ! 少しでも甘えかも?って思ったら耐える。何処行っても辛い事はあるし、辛いことを乗り越えた経験が自分の財産になるから、私だったら次の転職に活かせるように行動するかな。

スポンサーリンク

苦味さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク