8/20
未成年であるかどうかは、私個人はまったく気にしませんよ〜! 未成年かどうかと言うより、その人がどういう人かの方が大切だなと思っています。 炎上している内容に関して言うと、このコスプレという趣味は、お金と情熱を天秤にかけて、どこまでが自分に出来ることなのかを逆算する能力が必要だなと、私は活動を通して感じていて、それは未成年の方々は教育の過程の中で、少しずつ少しずつ経験を積んで獲得していく能力だと思ってます。 それを学んでいる最中の人達が、その重要性や実行する事の難しさを理解して実行するのって、難しいところもあるんだろうなあって思ってます。 ましてや未成年は大人が守るべき存在であるって言うのは、学校という組織の中では絶対的な約束事だし、その世界でしか日々生きていない子達がそういう思考回路になる事自体の構造はとてもよくわかります。 そういう構造が大人になってわかってきた分、「それは個人で頑張ることで、私達は協力出来ない。」って事を、守る人と守られる人じゃなく、お互い対等な人として向き合っていくのが大切なのかなと思います。 とか何とか言ってるけど、私がコスプレして出会った未成年の人は全員、私よりも全然しっかりしてて素敵な人たち😭😭😭 そうじゃなきゃこんな大変な趣味成り立たせられないから、むしろ未成年コスプレイヤーさん達のことはすごく尊敬してる! 最初にも言ったけど、結果、仲良くなるの遠慮とか全然、全然ないです!イェイ!
スポンサーリンク
しいたけさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク