
10/11
同じような質問が届いているので、まとめて答えます! インターンと本選考、同じ回答をすることは大丈夫かと思います! ただインターンで落ちてしまった場合は変えること(もっと練りこむこと)をおすすめします。 またガクチカは同じにしても、志望動機はインターンに参加した場合、違った目線から企業のことを学んでいるはずなので、もう少し深めたほうがいいかと思います! 人事の方が本選考のESに目を通すのは、一般的な企業だと15秒程度と言われます。その15秒間で、内容はもちろん読みやすい構成であること、ESに必要だと言われている要素(動機、結果、学び等)がきちんと書かれているかをパッと見るだけです。 そのため、インターンの選考で通っているESであればそのままでもそんなに問題はないかと思います。僕もJR〇海で語尾を少し変えただけのESを提出したことがありますが、どちらもESは通過しました。 ただ一般論なので、ESを吟味する企業になりますと、同じことを書いていることに対して、どう感じるかまでは分かりません...
スポンサーリンク
type就活インターン生さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク