7/30

地域枠のメリットを教えてください

おし!地域枠で入学してから3年と3ヶ月(現在三年生。??)のワイ地藤が地域枠のメリットを教えちゃるで! まぁ、地域枠学生の一人の個人的意見として受け取ってくれよな!! ①修学金 何といっても毎月12万円もらえる修学金。これはでかい! 金額いうのはどうかとも思ったけれど、ぶっちゃけ調べれば出てくるし隠す必要もないと思うんよね。ワイ、毎月12万もろうてる。 年間144万円っすよ。学費+生活費となると足りなくなると思うんやけど、仕送りやバイトをやったら余裕で楽しい大学生活を送れるんとちゃうかな! ②医学部入学への選択肢の拡大 一般(地域枠以外)よりは、そりゃ枠が拡大するんやから選択肢は広がるよね! 別段、地域枠が受かりやすいとか、少々学力低くても受かるってことでもないんやけれど、入学への枠数が拡大するのはメリットちゃうんかな! ③地域枠学生への独自のセミナーなど 実は年に一回から数回、大学の地域枠担当の先生や県の医務国保課?の方と個人面談や話す機会があるんやで! 最近の調子どう?とか、どんな進路を考えてるの?とか色々話を聞いてくれて、考える機会を与えてくれるで! ちな、ここだけの話、ワイは留年中なんや。(全くここだけの話とちゃう。フルオープン、全開マン)留年が確定した時、別枠で県の方数名と大学の地域枠担当の長の先生と面談を設けられて、どしたん話聞こか?って機会が設けられたで。最初大人数名に囲まれて怖いかと思ったけれど、ほんと心配してくれてるだけで全然怖なかったな。 あと、今年から復活なのか、県の病院をバスで回って見学するツアーも企画されてるで! ワイはこれ、他の予定との兼ね合いにはなるけど、空いてたらぜひ参加しとう思っとります。 ④県内での就職 これはメリット、デメリット表裏一体。県外出るきゼロの人はピッタリ、そうじゃないが県内でも良い/いつかは出たいが今すぐでもないって人も全然考えて良い枠だと思うで! とりあえずこんなもんかな、メリットは! また、デメリットというと、 ①県内での就業が9年義務 ってところくらいかな。個々人のこの縛りのリスク評価次第ってことかなと。 迷ってるなら、個人的に連絡くれたら相談にのるで! ほなまた👋

スポンサーリンク

地藤湧騎さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

スポンサーリンク