
1/13
8人制の最大のメリットは試合の運営じゃないですかね。1ゲームの人数を6人減じて、コートサイズを半分にできるので。つまり、同じ面積(時間)でフルコートだと22人しかプレイできませんが、8人制なら32人同時にプレイできるということです。これは大きいと思いますね。 フィジカルの優位はどっちもどっちだと思いますが、賢さや立ち回りに関しては指導者に求められるものが大きいと思います。ルールが違うことでプロから引用できなくなるので、本当に理解している指導者でなければ11人制に流用できるグループ戦術を仕込めませんよね。ですがこの段階で、角度を変えてパスコースを作るとか、フリーなら運ぶだとか、落ちて数的優位を作るだとか、逃げてスペースを作るみたいな基礎戦術を一部あるいは本当に触りだけでも身に着けられるかどうかはかなり大事なので、「8人制でたくさんボール触れるね」程度の認識では困るなと。ただ対4種をうたっているD級ライセンス講習でそんなことやらないでしょうし(少なくとも自分のときはありませんでした)、課題山積だなぁということは感じます。
スポンサーリンク
富士石 陽太さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク