6/3

いつもブログを拝見させていただいています。
脳に響いてくるお話、ありがとうございます。
私は、結婚して20年がたち、子どもたちも手がかからなくなってきました。
離婚の危機を乗り越えながら、なんとかやってきた20年でした。
ここ数年は、主人と2人で食事に出かけたりできるようにもなりました。
毎日遅くまで仕事をしてくれるところ、家族を気に掛けてくれるところ、
とても有難いと思っています。
ですが、私は主人には無関心で、このまま無関心のままでいいのかと悩んでおります。
夫婦間でどうしても許せないこと(3人目の子をおろせと言われたことや、子どもの前での罵り等)があり、ただの同居人という感覚でいると楽なことに気づいてからだと思います。
美和さんのおっしゃっているコミュニケーション不足そのもので、
会話も主人が一方的に話し、私が相槌を打っているだけです。
逃げていることもわかっています。不倫も現在進行形でしています。
でも、どうしても主人とコミュニケーションをとってパートナーシップを築いていきたいと思えず、今の状態が楽で抜け出せません。
許せなかった言動を許して、心からこの人と一緒にいて楽しい人生が送れると思うには、どうしたらいいと思いますか。
アドバイスがありましたら、お願いしたいです。
長文、失礼いたしました。

うんうん、ご自分でわかってるわけだよね。自分が楽な方に逃げていることも、でも本当の願いは夫と「この人と一緒にいて楽しい」と感じられる人生にしたいことも。 だったら、どうしたらいいか?は、まず、不倫を終わりにすることだよね。不倫しながら夫と向き合う、っていうのは、例えばスマホを目の前に置いて面白い動画を見ながら「真剣に受験勉強します!」って言ってるようなもので(笑)、現実逃避しながらやるのは無理だよね? 長い歴史がある二人だからね、許せない思いが残っているのはよくあることだと思います。許したくないなら必ずしも許さなくても構わないけど、その「許せないこと」は、多くの場合コミュニケーション不足による心のすれ違いや誤解です。 夫にも改善点はあったとは思うけれども、自分がコミュニケーションを諦めて心を閉じるという楽な方向に逃げたのだ、ということと本当の意味で向き合わないと、相手を変えても同じことだし、「許せる」可能性を自分が閉じることになる。 そして、もう一つ言えば、あなたにとって夫は「許せないことをした人」かもしれないけれど、今あなたがしている不倫は「夫から許してもらえること」だろうか?っていう視点も忘れないでほしい。 自分は現在進行形で夫を裏切りながら、夫にされたことを恨んで被害者みたいな意識でいるんだよ。 あなたが夫とはもうやり直したいと思わないのであれば、離婚すればいいだけです。だけど、本当は過去を許して関係を築き直したいと思うなら、まず自分が今何をやっているのか?何をやってきたのか?を目を開いて見る勇気を持とう。 おそらくそうやって被害者意識で、自分の課題から逃げ続ける癖があると思うからね、『”一生もののパートナーシップ術”完全攻略 音声BOX』か『1ヶ月で「男が愛さずにはいられない女」になる!集中講座』を受講してみてください。 今、万一不倫がバレたら、失うものの大きさはあなたの今の想像以上だと思います。後悔しても遅いからね。今こそ本気で考えてほしいなと思うよ。応援してる!

スポンサーリンク

真中美和 パートナーシップカウンセラーさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク