
ようこそデュエプレへ。 ハムカツ団も成長もそれぞれの良さ・悪さがあります。 ハムカツ団はもうじき出る30弾で強化が確定していて、NDのカードプール的にも環境に残る可能性が高いです。 ただ、高レアが多めでデッキを作る生成コストは高く、始めたばかりの人では大変かもしれません。 成長はハムカツよりもキルターンが早く、ドギラゴン剣とサンマッドを除いて高レアがほとんどないので生成コストも低いです。 一方で、次の30弾が出るタイミングでNDでジャーベルという主要カードが使えなくなってしまうので、NDで強いデッキかどうかは不明瞭です。(ADでは引き続き環境デッキとして一定の地位にいられると思います) プレイングもハムカツ団と比べると一辺倒でいかないところがあり、人によっては取っつきづらさがあるかもしれません。 よくアグロデッキが勧められるのを聞きますが、トリガーが多い環境ではストレスにもなるので、必ずしもそうでもないかと私は思います。 明快で爽快感のあるデッキということなら、キリコなんかもお勧めできます。 コントロールで頭をひねって戦うのが好きなら青黒ワルスラアダムスキーがありますし、攻防一体のスタイルを好むなら赤黒バスターやデアリバスターも良いです。 白単系のデッキだけは受け身寄りで初心者には難しいのと、環境の煽りも受けやすいのであまり勧めないですかね。 とりあえずバスター4枚持っていれば色々と考えられるので、環境デッキの多さも考慮すると悪くない始め時なのかと思います。 自分の好みとお財布事情を天秤にかけながら考えてみてください。 慎重に行くなら30弾が出て1週間くらいすると新環境で強いデッキが定まるので、それでからデッキを決めるのでもよいと思います。
スポンサーリンク
akiraさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
スポンサーリンク