7/17
これ確かに判断に困りますね。内殻は4d10ですが最外殻はKrと同じ電子配置なので価電子数 0 と言えそうですけど、貴ガスほどの不活性は示さないのでそのように答えていいものか迷います。それに、たとえば炭素の価電子数4というのはsp3混成軌道を形成して共有結合を4か所作れると解釈して数えています。同様にパラジウムは4d軌道と5s~5p軌道で混成軌道を作って+2価や+4価の化合物になることができるので、そうすると最外殻に電子が存在することになり、価電子数2や4に相当する振る舞いをみせるのではないでしょうか。 なんにせよ、パラジウムのような比較的重たい元素については、価電子数という指標は話をややこしくするだけであまり採用するメリットがないのかもなーというのが正直なところです。まあ、手遊びに考えてみる分には面白いですけどね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク