5/26

日本の大学院に通うD1のものです。海外での研究経験、製薬会社の研究職に興味があります。ブログの研究留学についても拝見させていただき、海外での経験に対してより一層興味がわきました。
・(博士課程中での日本企業就職を目指して就活をされていたということでしたが)企業の就職ではなくポスドクに進もうと思った動機
・なぜ日本ではなく海外でポスドク経験を踏もうと思ったのか
・ポスドク受け入れ先の決め方
について是非教えていただきたいです。

・企業の就職ではなくポスドクへ向かったのはどうしてか? 元々企業へ向かうかアカデミアへ進もうか迷っていた(ポスドク→ポスト獲得が不安だった)ので、企業には縁がないと感じた時点でポスドク(アカデミア)に縁があるんだなと決めました。

スポンサーリンク

Masaya Yamaguchiさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク