11/27

来年1月中頃での退職を考えていますが、退職理由を上長にどう伝えるかで悩んでいます。

直属の上司が社長なのですが、社長のモラル崩壊具合が顕著になり、他にも退職者がつづいています。社長自身は退職者が続くことについても、特に気にしておらず改善がされそうにないです。
私自身も愛想がつき、また彼とのやりとりがストレスとなり体調を崩しているのが理由なのですが、なんと伝えたものか迷っています。
「他にやりたいことがある」と伝えるのが無難でしょうか……?

直属の上司(社長)にどのように退職理由を伝えればよいのか、悩んでいらっしゃるんですね。 やり取りがストレスになるのであれば、出来る限り手短に済ませられるようにすれば、ご質問者様にとって良いと思います。 「やりたいことがあって、次の会社が決まっている」と伝えれば余計な詮索や引き留めに合いにくいと思います。内定が決まっていなくとてもよく、細かく説明しないようにすることが大事です。

スポンサーリンク

muRaさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク