9/16

仕事って言われたことだけやってればよくないですか?
それ以上って結局搾取されてません?

確かにそういう考え方もありますね! 対価に見合った範囲内で仕事しないと、損をしている感じがしますし😅 例えば俺が上の立場であれば、頼んだ事、お願いしている以上の仕事を頑張ってやってくれてる人には、それ相応の評価と報酬を与えて、 頑張ったら頑張った分だけ、貢献したら還元されるんだ!って風にモチベーションを上げながら、やる気のある人を腐れさせないようにしますが、残念ながらそういう上司や体質の会社ってあまり多くなくて、 どうしてもそういう考え方になるのも致し方ないと思うんですよねー! 俺は11年働いた会社を辞めて今の会社にいるんですが、転職の大きな理由として、 自分の事で精一杯の先輩ばかりの中で、バリバリ仕事してても虚しさしかなくて、そんな状況でこのままここで働いていくのが、未来の自分の為にならないなと思い、辞める決意をしました😌 一杯一杯で言われたことしかやれない人は、 言われたことだけやってればいいという、達観した余裕のある思考は考えれないと思うので、おそらく質問くれた方は仕事ができる人、もしくは素質がある人だと思うんですよね! だから、正しく上が評価してくれて、 頑張りが無駄にならない会社で、 成長しつつ胸張って頑張れる環境、 もしくは、この人の為に頑張りたい、 この会社の為に頑張りたい、そう思える環境へ 舵を切るのも1つの選択だと思います! 頑張っても評価されない残念な組織で 無理して必要以上に頑張る必要はないです👍

スポンサーリンク

クリューさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク