9/27

東北大学(トンペーだいがく)は、日本の東北地方にあるという国立大学。東大とも北大とも略せないために「トンペー」と呼ばれる。一党独裁国家にも同名の国立大学があるが、あちらは決して帝国大学だった歴史はないので、注意が必要である。

本部は仙台県にあるが、不届きな学生は八甲田山や東国原エアロトレイン実験場、飛騨の山奥などに島流しされることがある。東北の高校のレベルが低いため(←頭のレベルが低いということか?あんまりフザケたことぬかすと許さんぞ!)、他県・他地方の出身者(特に関東出身者)が多く、征夷大将軍(笑)と呼ばれながらも関東から北国に落ちていく。

東大、京大に次ぐ3番目の帝大との歴史を持つため、東大、京大と同格に扱われたいと願っている者も学内には多いが、現実はそんなに甘くなく、たこ焼き大学や博多とんこつ大学にも負けてしまっているのが最近の傾向である。

アンサイクロペディア? とんぺーではなくずんだ大もしくは牛タン大と呼んでもらいたい

スポンサーリンク

東北大学風雪会さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク