4/6

ごくつぶしさんがKPをされているセッションをいくつか拝見していて、ココフォリアシーンチェンジの際の「カチッ」というクリック音がとても印象的でした。 
“リアルな没入感”という意味では、本来そぐわない音のはずなのに、セッションの雰囲気を阻害せず、ドキッとというか、ゾワッとというか、緊張感があって、とても素敵な演出だな……と思っております。
どういうきっかけでその演出を使うようになったのか、もしよろしければお聞かせ頂けないでしょうか?

美しく、それでいてシンプルな転換ができないものかと、いろいろと試行錯誤した結果です。はっきりとしたきっかけは分かりませんが、おそらくは元々やっていた芝居(主に照明・音響関係)の影響かと思います。

スポンサーリンク

ごくつぶしさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク