10/3
気持ちはよくわかります! 質問主さんはバズ目的でペットが道具のように…つまり、ずさんな飼育をされて悲しい思いをする動物が増えるのを憂いているのだと思います。 問題の本質は不幸なペットを産むことであり、バズりやSNSが問題では無いと思ってます。 そもそも第三者がどういう目的で飼育しているかは見極められませんし、単純に愛情を注ぎたいという気持ちからバズり目的に心変わりする人もいますし、愛情目的かバズり目的かで上下をつけるのが意味がないと考えてます。 その理由は「私はSNSにアップしない!愛情目的だから!」という人が食べさせてはいけない食べ物を食べさせていたり、間違った飼育をしている人もいれば 逆に「自分はバズり目的!だけど幸せそうな笑顔を撮りたいからしっかり勉強する!」と言う人もいるからです。 大事なのはどう言う目的で飼うかという過程ではなく、そのペットが幸せで不憫な思いをしていないかという結果の部分にあると思います。 (そもそも愛玩動物という存在自体人間のエゴですからね) ですので、飼うならどんな目的であれその子を最後まで面倒を見て幸せにしてあげて欲しい! そういう思いでうちのチャンネルでは個人の行動無闇に指摘するのではなく、飼い主全体の心構えや気をつけて欲しいことを発信して、幸せになるペットと飼い主を増やしたいと思って投稿活動をしています🙋♂️
スポンサーリンク
ろう 🦊へんないきものチャンネルさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク