2/7

質問お願いいたします。本気で競輪選手を目指しており某支部にてアマチュアとして愛好会に参加させていただいておりますが、師匠が見つからずの状況で月日ばかり過ぎてしまい気持ちが焦るばかりです。現状師匠が見つかるのは難しい状況と言われており、、このような場合どうしたら宜しいのでしょうか、、。

遅くなって失礼 どうしても住んでる場所によってそういう事態が起こるんだよな ぶっちゃけ、時期によっては奈良でもそういう事態はある(奈良支部は人数が少ないので) 師匠って、アマチュアを競輪選手にしてくれるコーチではなくて、競輪選手と同じ環境で練習させてあげるための管理責任者なんだわ だから、住んでる家が遠かったりすると色々不便が出るし、師匠も責任果たせないから名乗り出にくい訳 ちなみに、センスと練習量さえあれば練習自体は自分で考えて街道乗って地面もがくだけでも合格タイムくらいは出る(自慢っぽくなるけど、俺は月一回のタイム測定以外でバンク練習した事はほとんどないが技能一発で受かった)ので、練習自体はなんとかなる 問題は自転車の手配とかなので、そこは現状とにかく選手会に頼み込むしかないかな… 本気なら環境が整ってる支部に引っ越すのも普通にアリだし、選手になるために他県に住み込んでるアマチュアも結構いるよ その気があるなら近隣の愛好会を回ってみたりするのもいいかも まあ、住んでるとこ知らんけど本気で困ったらTwitterに連絡くれや

スポンサーリンク

田村風起たむらかざきさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク