2/22

現在ソープで働いているのですが出勤のシフトを入れても当日になるとどうしても出勤するのが嫌になってしまってほとんど当欠してしまいます。メンタルの問題だと思うんですけど、どうやってメンタル保ってますか?

メンタルの問題ではないと思います。 「メンタルを保つ」と言うのは現状の維持なので元々自分に厳しかったりきちんとしていないと良い結果は残せず、元々の気持ちが下がっていると(当欠癖、選択肢に休むかがある)それがその人のメンタルです。 なので今それが続いているなら質問者様のメンタルは維持出来ていると言う事です(安定) それに慣れてしまっているので治そうとすればストレスも掛かり身体にも影響が出ると思います。(吐き気、微熱、蕁麻疹、鬱) 私の選択肢に「当欠しちゃおうかな」「しょうがない。休んじゃおう」はありません。 勿論働き出してからずっとこの考えではありませんよ。 朝確認電話で出勤が多い日は予約が入ってない日は休む。 部屋が埋まっていれば休む 「どうせ行っても意味無い」 と言う考えから朝出勤が嫌な時(何となく)は「取り敢えず行ってから考えよう」「行っただけ偉い」「何かあれば早退すれば良いし」 と「まず出勤はする」を目標にしていた時期もありましたよ。 ※予約を飛ばした事はありません なので誰にも迷惑を掛けた休みは無いなんて大間違い。 毎回そんな休みをしたら? 全員が同じ考えをしたら? お店が成り立ちません。 自分が経営者側になったり、人を雇う様になって初めて気付く事も沢山ありました。 なのでお店側の立場になれば「無欠」「遅刻」は考えられません。 お客様で予約が埋まるとよりプレッシャーは掛かりますが今回長い休みを取って体調を壊し私はやはり仕事人間で予定の無い休みが多いのは駄目だと再確認しました。 プレッシャーが私のモチベ&メンタル維持です。 人によってベストな睡眠時間が違う様に働き方も違えば休みの取り方も違います。 病まない出勤の方法や今の根本的な悩みのご相談も講習では聞きますが大体皆さん別の部分で問題がある場合が多いです。 仕事が嫌なんじゃなくて何か悩みがある。 始めた理由が元々の嫌な原因。 「風俗だから病む」と思っている人は覆いと思いますが何の仕事をしていても今病んでいますよ。 そこに罪悪感があるから余計に嫌な気持ち、休めてしまう仕事(簡単には首にならないけど収入は無い)と言う事に余計病んでしまったり誰にも相談できなくて苦しいんだと思います。 まず 自分は当欠魔で~ 低スペで~ なんて言い訳も考えなくて良いし誰にもありうる事。 色んな事情で働いている人が居て、なんとなく働いている人、辞めたくても辞められない人、やりたくてやっている人、皆さん違います。 考え方も人それぞれ。月いくら稼がなきゃいけない。何日出勤しなきゃいけない。ルールも個人の自由です。 ただ働くならその期間賢く働いた方が私は良いと思うので(早く辞めたくても長くいるとしても) 一度これからの事考えて見て下さい。 だらだら働く、当欠が続く、病んでいるなら辞めても良いと思います。 私は一度そうして全ての考え方が変わったので。 ※個人の意見です。

スポンサーリンク

愛野鈴蘭さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク