5/10

我々だに出戻りしようと思っている者です。
ゆっくり実況から見始め、本格的に追い始めたのが2015年辺りで顔出しやらch開設やらで変わり始めたファンの年齢層やメンバー達の意識に限界を感じて下北沢の単独イベを最後に界隈から降りました。
それ以来一切この界隈に触れる事なく過ごして来たのですが、先日たまたま過去動画を見る機会があり、「やっぱり面白いよな」と思ったのと昔、Twitterなどでみんなとワイワイやっていた頃が懐かしく思い戻ろうかと考え始めましたが、調べてみると知らないメンバーが2人ほど増えておりエミさんはギリギリ分かるのですが後の2人は声すらも一切聞いた事がなく、嘘だろ...となっております。他にも伏せ字文化など自分がいた頃には無かった暗黙のルールが多数存在しており出戻りを足踏みしている状態です。あと年齢層がここまで酷くなっているとは思いませんでした。
このまま出戻りすべきか辞めるべきか悩んでいます。
あいぬさんから見た現在の界隈の雰囲気や諸感を教えて頂ければ幸いです。別に意見を頂き復帰か否やを決めようという訳ではなく、一つの目安として教えて頂けると幸いです。長文・乱文失礼しました。

返事遅くてすみません🙇‍♀️ 見たことないメンバーでも古くて3年ほど前に加入してます。リスナー的にもグループ内でもだいぶ馴染んでるので、違和感はすぐのくかもしれないですね😄 私から見た雰囲気ですが、空気が悪すぎます。 中学生に人気の無法地帯ってイメージです。 とりあえず今の界隈の状況をお伝えしますね。 まず質問者さんの言うように伏せ字文化があります。 これに関しては、なぜ伏せ字を使うのか分からないがみんな使ってるので使っている人が多く、使ったとしても本人に伏せ字リプを送るため意味を生していません。(そもそも伏せ字はメンバーのエゴサ避けに使われていました…) そして魔入間(略称です)とのコラボ漫画が出てから実況者のファンアートとして相応しくないものが恐ろしい勢いで増えました。 質問者さんのいた頃は2525の会議くらいでしか他者とのコラボをしてなかったと思います。 しかしある時を境にコラボ動画を大量に出し始めました。 コラボの度に登録者が増えたことに味をしめたみたいです。 その影響で年齢層が低くなり、古参は消え、夢女子腐女子の独壇場に。 最近じゃメンバーがコラボ相手に失礼な態度をとる始末です。新入り2人が頑張ってフォローする感じだったので悪くは思わないであげてほしいですね…まあ嫌いになったら無理に好きにならずともなんですけど。 それと何年もやってればあるのかもしれないですけど、リスナーでもメンバーでも多数炎上してます。 まあ悪いことしてなければ炎上しないんですけどね😅 普通にGoogleかけたらわかると思うんですが、メンバーが生放送中に自身らを題材にした夢小説(腐小説?)をみてしまったり、大型イベントでリスナーがステージに詰め寄り将棋倒しになって救急搬送された人が出たり、歴史物のゲームをしており知識は持っているはずなのに差別発言したり、関係ない動画のコメント欄をリスナーが荒らしまくって迷惑かけるし…😰😰 以前の彼らとはだいぶ違うというか、リスナーも総入れ替えしました?ってくらい知ってる方いなくなってるかと思います。 メンバーも3人ほど動画に出てないですし、生存確認とれてる人もいますが自身の体重botになってます。 今の我々!って実況界隈の汚点だとか、宗教だとか、実況者界隈のす,とぷりって言われてるので戻るのは正直オススメしないです。 動画みて1人で楽しむくらいで、Twitterでリスナーと関わり出すとちょっとやばいかもしれない。

スポンサーリンク

あ い ぬさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク